WEB集客

「Googleトレンド」を使いこなして人気のキーワードと流行を把握しよう

お久しぶりです。
最近の自身のトレンドは濃いめのウーロンハイ、徳永です。

今回はブログのネタ探しや、リスティング広告、SEO対策にとても役立つ無料ツール「Googleトレンド」の使い方をご紹介します。

Googleトレンドとは、巨大検索エンジンのGoogleが提供する無料ツールで「特定のキーワードが過去から現在までどれだけ検索されているか」を調査することができ、
ネットで流行しているキーワードは、「多くの人がそのキーワードに興味を持ち始めている」という意味にもなりますので、これから流行するものをいち早く知ることが出来ます。

登録不要で使い方も簡単ですので、初めて使う人でもすぐ理解できるでしょう。

まずはGoogleトレンドにアクセス

まずは下記URLからGoogleトレンドにアクセスしてみましょう。

https://trends.google.co.jp/trends/
トップページには、現時点で話題になっているニュースやキーワードが一覧で表示されています。

気になるキーワードを調べてみよう

ページ上部の「トピックを調べる」に検索したいキーワードを入力してみましょう。
今回は「SMAP」と検索してみます。
キーワードを入力した際、関連するその他のキーワード候補も表示されますので任意のキーワードを選択します。

すると下記図のように、グラフで表示されました。
グラフ上部のタブでは国別や期間別での結果を出すことも可能です。

上記図の結果は「過去5年間」としています。


見て分かるように、2016年1月17日~1月23日にかけてグラフが飛び抜けています。
この期間に何があったのか、「SMAP 2016年1月17日」とGoogleで検索してみると、去年話題となった「SMAP解散騒動」が表示されていました。

次は「ラグビー」でキーワードを調べてみました。その結果はコチラ。

2015年9月20日~26日にかけてグラフが急激に上がってますね。
こちらはラグビー日本代表が強豪南アフリカに勝利した時期になります。
このように、検索したキーワードがどの年に何があったのか明確になります。

また、ページ下部には「地域別の検索結果」や「関連トピック・関連キーワード」も表示されますので、さらに詳しい流行を調べる事も可能です。

キーワードを比較

Googleトレンドには複数のキーワードを比較するという、とても便利な機能もついています。
子ども達に人気の「ピカチュウ」と「ジバニャン」で比較してみたところ、結果はコチラ

個人的にはピカチュウよりも今はジバニャンの方が人気だろう、と思っていましたが
以外にもピカチュウの方が未だ検索数が多いようです。
ちなみに「ピカチュウ」でグラフが飛び抜けている所は、ポケモンGOがリリースされた期間でした。

このようにキーワードを比較して調べると、どの商品、サービスを売っていけばいいのか明確になります。
次の例として、「デジカメ」と「一眼レフ」のどちらを販売した方が売れるのか、Googleトレンドを使って調べてみると、

過去5年間で、「デジカメ」が右肩下がりで、「一眼レフ」が少しずつではありますが上がりつつありますね。
結果を見る限り、「一眼レフ」の方が売れる確率は高くなると思われます。

このようにネットビジネス(オウンドメディア、リスティング広告、SEO対策 etc…)を行う際は、どのキーワードがよく検索されているのかを調べることが必要不可欠です。
Googleトレンドを使ってこれからのネットビジネスに活かしてみましょう!

ピックアップ記事

  1. 【お客様インタビュー】サンキョウプラテック株式会社様

関連記事

  1. WEB集客

    誰でもわかるFacebook広告の仕組みについて

    こんにちは。最近、ダイエットを怠って体重が右肩上がりのため、ジムに通おうか迷っているぐっさんです。・・・さて、本題ですが、この記事を読んで…

  2. WEB集客

    Googleアナリティクスで目標設定とABテストをしてみよう

    お久しぶりすぎますが元気ですか、ともさんです。今回は、Googleアナリティクスに関してですねー今回はLPサイトをテストすると設定しましょ…

  3. Yahoo!タグマネージャーを導入してみよう

    WEB集客

    Yahoo!タグマネージャーを導入してみよう

    お久しぶりです、テイクフォー谷口です。さて今回のブログでは、「Yahoo!タグマネージャー」の使い方を紹介します。Yahoo!タグマネージャー…

  4. WEB集客

    「いらすとや」について考察してみました

    どうも、「いらすとや」大好きのぐっさんです。絵を描くのは好きですが、イラストを描くのは難しいと感じる今日この頃です。さて、以前の記事でも「…

  5. WEB集客

    GoogleがMFI(モバイルファーストインデックス)を発表しました。

    久しぶりにPSPを起動しようとしたら充電がなくて充電しようとしたらACアダプタのジョイント部分がうまく接触できずまともに充電できなくて真剣にPSP本体…

  6. WEB集客

    競合他社に勝つために、WEB集客の意外な抜け道を見つけよう

    弊社のブログでは、はじめましてになるかと思います。テイクフォー代表の田邊です。元々テイクフォーのサイトにはWordpressを導入していて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. WEBデザイン

    SNS共有ボタンを設置しよう!WP Social Bookmarking Lig…
  2. レポート

    さくさく進める勉強会準備
  3. HTMLコーディング

    【SVGことはじめ その1】SVG形式の画像ファイルを作って表示させてみよう
  4. WEBデザイン

    WordPressを日本語化させよう!WP Multibyte Patchって?…
  5. WEBデザイン

    ブログ内のリンク切れをチェックしよう!Broken Link Checkerの使…
PAGE TOP