お知らせ

2016年もWEBデザイナーを募集しています。

株式会社テイクフォーでは、この度、事業拡大のために新たな仲間を募ることにしました。

この記事では、テイクフォーの求人情報に興味を持っていただいた方へ、

未来のテイクフォーメンバーへ向けて、どんな会社なの?どんな仕事なの?などをお伝えしようと思います。

どうぞ最後までお付き合い頂けましたら幸いです。

 

はじめまして、代表の田邊です。

 

今回、新たに求人をするにあたって、僕からテイクフォーについて、色々と紹介させていただきます。

まずは僕自身の自己紹介と、簡単な会社紹介から。

僕は昭和59年生まれ、現在31歳。20歳頃からWEB制作の仕事に携わってきました。

WEBデザイナーとして、デザインの制作、コーディング、そしてディレクターとしてお客様との打ち合わせなど、

サイト制作に関係することは大体こなしたのかな?と思います。

その後、リスティング広告をはじめとする、WEB広告関連の業務にも携わり、

制作から運用までを一通り対応出来るようになりました。

アルバイトに始まり、正社員、フリーランスの経験を経て、2012年10月にテイクフォーを立ち上げます。

 

作る、運用する、結果を出す。

 

テイクフォーには、実は営業マンが一切いません。

ありがたいことに、仕事のほとんどがお客様やパートナー会社様などからのご紹介によって成り立っています。

もうちょっと踏み込んで言うと、信頼によってお仕事を頂いている状態です。

そのため、もちろんのことですが、テキトーな仕事はしません。

お客様の予算にもよりますが、その中でも最大限に結果を出せるように、日々業務に取り組んでいます。

サイトを作って、広告を運用して、結果を出す。

とてもシンプルな業務内容だと思います。

でも、その分、ひとつのことにものすごく考えを張り巡らせる必要もあります。

僕達の言う結果というのは、そのほとんどが集客出来たか、出来なかったか、というものになります。

 

あなたと一緒に結果を残していきたいと思っています。

 

この記事を読んで「我こそは!」と思ったなら、下記の求人ページよりご応募をお待ちしております。

私たちと結果を残す仕事をしてみませんか?

 

▼求人ページ
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-180885-4-2-1/
※リンク切れの場合は募集終了となります

 

テスト

ピックアップ記事

  1. 【お客様インタビュー】サンキョウプラテック株式会社様

関連記事

  1. お知らせ

    オフィスグリコを導入しました。

    どうも、最近メタボ体型が気になっているぐっさんです。仕事をしていて「小腹が空いたな~」というときに、ちょっとコンビニに行くのが面倒だったりする…

  2. お知らせ

    テイクフォーでは社食を導入しています(社食導入のメリット・デメリット)

    ご無沙汰しています。ひょんなことから「zenfone3 ultra」というスマートフォンを手に入れたのですが、思いのほか大きくて扱いに困っているぐ…

  3. お知らせ

    【2018年】新年あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。テイクフォーの田邊です。早いもので、弊社も遂に5回目の年越しを無事迎えることができました。これ…

  4. お知らせ

    Webデザイナー募集中

    あなたの豊かな発想・デザイン力を活かして集客力のあるサイトを手がけてみませんか?今、ウェブサイトには集客する力が求められています。その…

  5. お知らせ

    中崎町に移転しました。

    新しい仲間を募集するべく事務所を難波から中崎町へ移転いたしました。新事務所は前回の事務所よりも2倍以上広くなっており、快適に業務が進められる環…

  6. お知らせ

    再び、Webデザイナー募集中

    大阪でめっちゃええ制作会社あるで! そんな会社を一緒に作っていきましょう!テイクフォーは、「大阪でいっちゃんええ制作会社を目指そう!」をスロー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. HTMLコーディング

    便利すぎるWebフォント「Font Awesome」でサイトの見栄えをワンランク…
  2. HTMLコーディング

    とっても簡単なベーシック認証(Basic認証)のかけ方
  3. レポート

    モンストフェスティバル2015に行ってきました。
  4. WEBデザイン

    【illustrator】簡単トレース方法
  5. HTMLコーディング

    tableをCSSのみでレスポンシブ対応にする方法
PAGE TOP