WEBデザイン

「いらすとや」の素材を使ってマンガを作成しよう!

どうも、イラスト大好きのぐっさんです。
約1週間ぶりの記事更新となりますが、引き続き宜しくお願いします。

このブログを読んでいるあなたは「いらすとや」というサイトを知っていますか?
「いらすとや」は、数多くのフリー素材のイラスト(商用利用可)を配布しているサイトです。

突然ですが、今回は「いらすとや」を使ってマンガを作成してみました。
では、ご覧ください!

4koma_irasutoya_01

4koma_irasutoya_02_v2

4koma_irasutoya_03_v2

4koma_irasutoya_04

・・・実際にこのマンガのように大成功するかどうかはわかりませんが、
質の良いフリー素材を使わない手はないと思います。
あなたのアイディア次第で、無限の可能性が開けるかも知れません。

ちなみに、今回は下記の素材を使ってマンガを作成しましたので、参考にしてみて下さい。
困っている男性会社員のイラスト
オフィス・会社のイラスト(室内風景)
驚いている男性会社員のイラスト
インターネットの神様のイラスト
天国のイラスト(背景素材)
喜んでいる男性会社員のイラスト
賃金格差のない会社員のイラスト
ネットショップのイラスト

ピックアップ記事

  1. 【お客様インタビュー】サンキョウプラテック株式会社様

関連記事

  1. WEBデザイン

    よく見る方眼紙のようなパターンの作り方

    おはようございます、ふきちゃんですふきちゃんです、と書いている時高確率で安田大サーカスのクロちゃんで再生されております、小春日和のうららかな季節で…

  2. WEBデザイン

    Photoshopで空模様の画像を作る方法

    はじめまして、テイクフォーの谷口です。今回初めて記事を書きます。さてその初回は、Photoshopで空模様の画像を作る方法をご紹介しま…

  3. WEBデザイン

    問い合わせフォームを追加しよう!Contact Form 7の使い方!

    おはようございます、最近はインスタグラムのおすすめ動画でひたすらポメラニアンの子犬の動画を見てひたすら癒されているふきちゃんです。韓国だけかはわか…

  4. Photoshopで部分的にカラーにしたモノクロ画像を手軽に作る方法

    WEBデザイン

    Photoshopで部分的にカラーにしたモノクロ画像を手軽に作る方法

    どうも、テイクフォー谷口です。先日の3連休は地元の地車祭を観に行ったり、心斎橋一帯のライブハウスを巡るイベントに行ってきました^^さて…

  5. 【Photoshop】レイヤーを上手く使い回そう Vol.1スマートオブジェクト編

    WEBデザイン

    【Photoshop】レイヤーを上手く使い回そう Vo.1スマートオブジェクト編

    どうも僕です、テイクフォー谷口です。季節もいよいよ秋到来ですね。ただこの時期はまだ昼と夜の寒暖差があるので、体調管理には注意したいものですね。…

  6. WEBデザイン

    Photoshopで付箋風のデザインを作る方法!!

    おはようございます、ふきちゃんです。私は未経験での入社でして、前職ではイラストレーターを使っていたのですが、Photoshopに未だに慣れず、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. WEBデザイン

    投稿記事を複製しよう!Duplicate Postの使い方
  2. WEBデザイン

    Photoshopでオシャレなネオンサインのような文字を作る方法
  3. WEBデザイン

    WordPressのバックアップを取ろう!BackWPUpの使い方
  4. お客様の声

    【お客様インタビュー】サンキョウプラテック株式会社様
  5. お知らせ

    オフィスグリコを導入しました。
PAGE TOP